-
器用貧乏
「き」から始まる四字熟語一覧【読み方】 きようびんぼう 【その他の読み方】 - 【別表記】 - 【類形同義語】 - 【訓読】 - 【漢検級】 3級 器用貧乏の解説 【意味】 器用貧乏とは、何事においても器用にこなすため、かえって中途半端になり大成しないこと。また、そつなくこなすの... -
興味索然
「き」から始まる四字熟語一覧【読み方】 きょうみさくぜん 【その他の読み方】 - 【別表記】 - 【類形同義語】 - 【訓読】 - 【漢検級】 準2級 興味索然の解説 【意味】 興味索然とは、関心や面白みがなくなること。 【注釈】 「興味」は物事に心がひかれること。「索然」は尽きて... -
興味津津
「き」から始まる四字熟語一覧【読み方】 きょうみしんしん 【その他の読み方】 - 【別表記】 興味津々 【類形同義語】 - 【訓読】 - 【漢検級】 準2級 興味津津の解説 【意味】 興味津津とは、おもしろみや関心が尽きないさま。 【注釈】 「興味」はおもしろみ・関心のこと。「津」... -
虚虚実実
「き」から始まる四字熟語一覧【読み方】 きょきょじつじつ 【その他の読み方】 - 【別表記】 虚々実々 【類形同義語】 - 【訓読】 - 【漢検級】 3級 虚虚実実の解説 【意味】 虚虚実実とは、互いに策略や秘術を尽くして戦うこと。嘘と本音を織り交ぜ、相手の腹を探り合って駆け引き... -
玉石混淆
「き」から始まる四字熟語一覧【読み方】 ぎょくせきこんこう 【その他の読み方】 - 【別表記】 玉石混交 【類形同義語】 - 【訓読】 - 【漢検級】 1級 玉石混淆の解説 【意味】 玉石混淆とは、すぐれたものとそうでないものとが入り混じっていること。 【注釈】 「玉石」は宝石と石... -
虚心坦懐
「き」から始まる四字熟語一覧【読み方】 きょしんたんかい 【その他の読み方】 - 【別表記】 - 【類形同義語】 - 【訓読】 - 【漢検級】準1級 虚心坦懐の解説 【意味】 虚心坦懐とは、心にわだかまりがなく、気持ちがさっぱりしていること。 【注釈】 「虚心」はわだかまりや先入... -
挙動不審
「き」から始まる四字熟語一覧【読み方】 きょどうふしん 【その他の読み方】 - 【別表記】 - 【類形同義語】 - 【訓読】 - 【漢検級】 - 挙動不審の解説 【意味】 挙動不審とは、動作や立ち居振る舞いがあやしく、疑わしいこと。 【注釈】 「挙動」は立ち居振る舞い、動作。「不... -
毀誉褒貶
「き」から始まる四字熟語一覧【読み方】 きよほうへん 【その他の読み方】 - 【別表記】 - 【類形同義語】 - 【訓読】 - 【漢検級】 1級 毀誉褒貶の解説 【意味】 毀誉褒貶とは、ほめたりけなしたりすること。称賛、非難など、世間の評判がさまざまであること。 【注釈】 「毀」と... -
岐路亡羊
「き」から始まる四字熟語一覧【読み方】 きろぼうよう 【その他の読み方】 - 【別表記】 - 【類形同義語】 - 【訓読】 - 【漢検級】 3級 岐路亡羊の解説 【意味】 岐路亡羊とは、学問の道が多方面に分かれていて、真理を得難いことのたとえ。また、方針が多すぎて選択に迷うことの... -
金科玉条
「き」から始まる四字熟語一覧【読み方】 きんかぎょくじょう 【その他の読み方】 - 【別表記】 - 【類形同義語】 - 【訓読】 - 【漢検級】 5級 金科玉条の解説 【意味】 金科玉条とは、最も守らなればならない大切な法律や規則。絶対的なよりどころとして守るべきもののたとえ。 ...